コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

高齢ママ 全力子育て

  • 高齢出産
  • 高齢育児
  • 高齢ママライフ
    • 仕事
    • 化粧品
    • 高齢ママのダイエット
      • がんばらないダイエット
      • エクササイズ
      • セルライトとは
      • セルライトの原因
      • セルライトの対策と予防
      • 生活習慣
  • 子どもと読む絵本
    • なぜ絵本?
    • 何を読む?
    • どのように読む?
    • 読み聞かせ
    • うちどく
  • 大人向けの絵本ブックレビュー

waremoko

  1. HOME
  2. waremoko
2022年1月7日 / 最終更新日時 : 2022年1月7日 waremoko 高齢ママライフ

42歳で初出産の高齢ママ、現在は子どもが12歳に

記事更新の日付を見ると、2019年6月で止まっているではありませんか。 2年半もほったらかしにしていたのですね。当時は小学4年生だった一人っ子が、今は6年生。一昨年のゴールデンウィーク、新型コロナウイルス感染が拡大してい […]

2019年6月18日 / 最終更新日時 : 2019年6月18日 waremoko 高齢育児

更年期の体調不良でアラフィフ子育てはどう乗り切る?

高齢出産も大変なことですが、無事出産を終えるともれなく高齢育児がついてきます。子どもが赤ちゃん~幼児の時はまだよかったのですが、子どもが成長し4―5歳になるとそろそろ迎える更年期。体調がすぐれないのに子育ては休みなしです […]

2019年6月10日 / 最終更新日時 : 2019年6月10日 waremoko うちどく

小学校3年生が楽しんで読める本25冊

小学校3年生がおうちの人と一緒に読んで、楽しめる本を選んでみました。ここで紹介する本は、実際に我が子が3年生のときに私と一緒に読んだ161冊のリストにある絵本・児童書です。ここに紹介しきれなかった楽しい本がまだまだありま […]

2019年4月5日 / 最終更新日時 : 2019年4月5日 waremoko 高齢育児

高齢育児事情~悩み多き高齢ママ

晩婚化が進み、30代で初産なんて珍しくない世の中になりました。35歳以上の初産の場合を高齢出産と言いますが、高齢出産の割合も増えてきていて3-4人に1人とも言われています。 高齢出産の後には高齢育児が控えています。若いお […]

2019年4月4日 / 最終更新日時 : 2019年4月4日 waremoko 子どもにウケた絵本

小学校2年生が読んで楽しめる絵本

絵本が身近にありますか?ご自宅でお子様に読んであげていますか?一緒に楽しんでいますか?今回は特に、小学校2年生頃の子ども達に読んで、反応が良かった絵本を何冊か紹介します。 そういうわけで、メジャーな絵本ではなくかといって […]

2019年2月1日 / 最終更新日時 : 2019年2月1日 waremoko 大人向けの絵本ブックレビュー

いろんな家族の形、違いは恵み

子どもも私も絵本が大好きです。買った絵本もあるけれど、成長に伴い次々と新しいお話を聞きたがる子どものリクエストに応えるため、読む絵本のほとんどは図書館で借りています。今回は先日借りた絵本の中から、はっとさせられた絵本のレ […]

2019年1月31日 / 最終更新日時 : 2019年1月31日 waremoko どのように読む?

読み聞かせで別のことをしたがる子に効く魔法の言葉

読み聞かせしようとしても、子どもが全く聞く体勢になってくれないときどうするか。実際に読み聞かせしたことのある人なら、こういう場面を何度も経験したと思います。どのように切り抜けましたか? 先日面白い経験をしたので、その時の […]

2018年10月17日 / 最終更新日時 : 2022年1月12日 waremoko 高齢ママライフ

更年期のニキビ・吹き出物の原因と治し方

更年期に入ると、体のあちこちに不調が訪れます。子育て真っただ中では辛いですよね。今回は私が経験した不調の中から、ニキビ・吹き出物について原因と治し方について書きます。 ニキビ・吹き出物の正体 ニキビって思春期にできるもの […]

2018年9月5日 / 最終更新日時 : 2019年1月30日 waremoko 高齢ママライフ

高齢出産も辛いけど、更年期子育ても辛い

高齢出産する人が増えてきたとはいえ、私のように42歳で初産という人はまだ少数派ではないでしょうか。私が出産したのは約8年前。今私は51歳です。 妊娠・出産と女性の年齢については、たくさんの情報がありますが、出産後は子ども […]

2018年9月2日 / 最終更新日時 : 2022年1月12日 waremoko うちどく

子どもとの楽しい絵本タイムがもたらしてくれること

秋田県のFMラジオで、絵本に関する興味深い番組が放送されているのをご存知ですか?私は先日、知人からその番組のことを教えてもらい、インターネットで聞いてみることにしました。 インターネットで聞く「小さな朗読コンサート」 そ […]

投稿のページ送り

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • …
  • 固定ページ 8
  • »

最近の投稿

42歳で初出産の高齢ママ、現在は子どもが12歳に

2022年1月7日

更年期の体調不良でアラフィフ子育てはどう乗り切る?

2019年6月18日

小学校3年生が楽しんで読める本25冊

2019年6月10日

高齢育児事情~悩み多き高齢ママ

2019年4月5日

小学校2年生が読んで楽しめる絵本

2019年4月4日

いろんな家族の形、違いは恵み

2019年2月1日

読み聞かせで別のことをしたがる子に効く魔法の言葉

2019年1月31日

更年期のニキビ・吹き出物の原因と治し方

2018年10月17日

高齢出産も辛いけど、更年期子育ても辛い

2018年9月5日

子どもとの楽しい絵本タイムがもたらしてくれること

2018年9月2日

カテゴリー

  • 大人向けの絵本ブックレビュー
  • 子どもと読む絵本
    • うちどく
    • どのように読む?
    • なぜ絵本?
    • 何を読む?
    • 読み聞かせ
      • 効果
      • 子どもにウケた絵本
      • 感動する絵本
  • 高齢ママライフ
    • 仕事
    • 化粧品
    • 高齢ママのダイエット
      • がんばらないダイエット
      • エクササイズ
      • セルライトとは
      • セルライトの原因
      • セルライトの対策と予防
      • 生活習慣
  • 高齢出産
  • 高齢育児

アーカイブ

  • 2022年1月
  • 2019年6月
  • 2019年4月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年7月
  • 2018年4月
  • 2018年1月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 高齢出産
  • 高齢育児
  • 高齢ママライフ
  • 子どもと読む絵本
  • 大人向けの絵本ブックレビュー
  • プライバシーポリシー

Copyright © 高齢ママ 全力子育て All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • 高齢出産
  • 高齢育児
  • 高齢ママライフ
    • 仕事
    • 化粧品
    • 高齢ママのダイエット
      • がんばらないダイエット
      • エクササイズ
      • セルライトとは
      • セルライトの原因
      • セルライトの対策と予防
      • 生活習慣
  • 子どもと読む絵本
    • なぜ絵本?
    • 何を読む?
    • どのように読む?
    • 読み聞かせ
    • うちどく
  • 大人向けの絵本ブックレビュー
PAGE TOP