2016年12月20日 / 最終更新日時 : 2017年5月3日 waremoko 高齢育児 高齢育児と親の介護問題 高齢ママの育児と更年期による体調不良に加え、親の介護が重なったら?十分に起こり得る問題についてまとめました。
2016年12月16日 / 最終更新日時 : 2016年12月16日 waremoko 読み聞かせ 読み聞かせした後はどうする? 読みっぱなし? 家庭で子どもに読み聞かせをした後、どうすればよいのでしょうか。乳幼児への読み聞かせならあまり悩まないかもしれませんが、小学生ぐらいになってきたときに、読みっぱなしでよいのか、迷うときはありませんか? 私は特に、子どもの言 […]
2016年12月12日 / 最終更新日時 : 2017年5月3日 waremoko 高齢育児 言葉で感情を伝えきれない6歳 小1 先日、私と子どもの間で行われたやり取りが面白かったので、まとめてみました。 子どもの意味不明な行動にキレた 小学校から帰宅した後、私はいつものように子どもに荷物の片付けや手洗いをするように言いました。その間に私は夕食の準 […]
2016年12月9日 / 最終更新日時 : 2016年12月9日 waremoko なぜ絵本? 大人にとって絵本とは? 絵本は子どもだけの読み物?実は大人にこそ絵本を楽しんで欲しいのです。絵本には大人も夢中になる魅力があります。大人が絵本好きになれば、子どもともっと一緒に絵本を楽しむことができます。大人を感動させる絵本や児童書も少し紹介しています。
2016年12月1日 / 最終更新日時 : 2017年5月3日 waremoko 高齢育児 高齢育児の理想と現実 「高齢ママって、落ち着いて子育てできそうだね」とか「経済的にゆとりあるよね」って、ホントかな?自分を振り返りつつ、ちょっと考えてみました。