コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

高齢ママ 全力子育て

  • 高齢出産
  • 高齢育児
  • 高齢ママライフ
    • 仕事
    • 化粧品
    • 高齢ママのダイエット
      • がんばらないダイエット
      • エクササイズ
      • セルライトとは
      • セルライトの原因
      • セルライトの対策と予防
      • 生活習慣
  • 子どもと読む絵本
    • なぜ絵本?
    • 何を読む?
    • どのように読む?
    • 読み聞かせ
    • うちどく
  • 大人向けの絵本ブックレビュー

waremoko

  1. HOME
  2. waremoko
2016年9月17日 / 最終更新日時 : 2016年9月17日 waremoko 何を読む?

なぜ?同じ絵本を何回も読んでという子ども

子どもは何度も同じ絵本を読んで欲しがります。繰り返し読んであげることは大事なこと?どんな意味があるの?について考えてみました。

2016年9月15日 / 最終更新日時 : 2017年9月22日 waremoko 高齢ママライフ

園児のママは更年期障害

高齢出産をすると、子どもが小さく育児が大変な時期と更年期障害が重なります。とても苦しい期間ですが、これをなんとか明るく乗り切ろうではありませんか。経験談を交え、医療関係者からもらった役立ったアドバイスもまとめました。

2016年9月14日 / 最終更新日時 : 2016年9月14日 waremoko 何を読む?

子どもの絵本 買う?借りる?

子どもの絵本を借りるか買うかで迷う人がいると思います。他の人たちはどうしてる?買う場合、図書館で借りる場合のメリット・デメリットは?年齢によって方法を変えるって何?など、いろんな視点でまとめました。

2016年9月13日 / 最終更新日時 : 2017年5月3日 waremoko 高齢ママライフ

高齢ママのママ友問題

若いママ達の中に自然に入っていければよいのですが、なかなか上手くいかない人がいるのも事実。私はそれ以前に人付き合いが下手だったので、高齢ママということ抜きにしても、ママ友作りには悩んだ時期がありました。そんな私のママ友、交友関係についての随筆。

2016年9月12日 / 最終更新日時 : 2016年9月12日 waremoko なぜ絵本?

読み手自身が「本を読むのが苦手」という場合の絵本読み聞かせ

読み聞かせ以前に、自分が本を読むのが苦手という人に、提案します。本を読むのが苦手だった私がどうして本をたくさん読むようになったかのエピソードとともに。

2016年9月9日 / 最終更新日時 : 2017年5月3日 waremoko 高齢育児

高齢で出産したことによる心配事

高齢妊娠・出産は大変でしたが、実は産んでからのほうが先が長い分、悩みや心配事が多いかもしれません。子どものこと、自分の身体のことなど、実体験に基づき、まとめました。

2016年9月8日 / 最終更新日時 : 2022年1月12日 waremoko どのように読む?

子どもが絵本の読み聞かせを聞いてくれないときは

絵本の読み聞かせをしても、子どもが興味を示してくれない、他の遊びを始めてしまい、聞いてくれない見てくれないという状態になると、どうすればよいのでしょうか。聞いたことのある対処法や、私が実践したこと、その結果などをまとめて […]

2016年9月6日 / 最終更新日時 : 2016年9月6日 waremoko なぜ絵本?

テレビやDVDと絵本の違いは?

絵本とテレビやDVD、どう違うのでしょうか?どちらも見て聞いて楽しみますよね。 「テレビやDVDよりも絵本の読み聞かせのほうが子どもにはよい」とどこかで聞いたことがあるでしょうか。そしてその答えも、どこかで見たり聞いたり […]

2016年9月1日 / 最終更新日時 : 2017年5月3日 waremoko 高齢育児

高齢ママ 育児におけるメリット・デメリット

高齢育児におけるメリット・デメリットを私の経験も交えてまとめてみました。デメリットそのものだけに目を向けないで、対処方法を考えてなんとか乗り越えていくしかありません。せっかくだから楽しみましょう。

2016年8月31日 / 最終更新日時 : 2017年5月3日 waremoko 高齢出産

高齢出産直後・入院中に感じたこと

42歳で初めての出産。高齢出産の上に持病2つ。まさかの緊急帝王切開でしたが、無事出産に至るまでのことをまとめました。

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 6
  • 固定ページ 7
  • 固定ページ 8
  • »

最近の投稿

42歳で初出産の高齢ママ、現在は子どもが12歳に

2022年1月7日

更年期の体調不良でアラフィフ子育てはどう乗り切る?

2019年6月18日

小学校3年生が楽しんで読める本25冊

2019年6月10日

高齢育児事情~悩み多き高齢ママ

2019年4月5日

小学校2年生が読んで楽しめる絵本

2019年4月4日

いろんな家族の形、違いは恵み

2019年2月1日

読み聞かせで別のことをしたがる子に効く魔法の言葉

2019年1月31日

更年期のニキビ・吹き出物の原因と治し方

2018年10月17日

高齢出産も辛いけど、更年期子育ても辛い

2018年9月5日

子どもとの楽しい絵本タイムがもたらしてくれること

2018年9月2日

カテゴリー

  • 大人向けの絵本ブックレビュー
  • 子どもと読む絵本
    • うちどく
    • どのように読む?
    • なぜ絵本?
    • 何を読む?
    • 読み聞かせ
      • 効果
      • 子どもにウケた絵本
      • 感動する絵本
  • 高齢ママライフ
    • 仕事
    • 化粧品
    • 高齢ママのダイエット
      • がんばらないダイエット
      • エクササイズ
      • セルライトとは
      • セルライトの原因
      • セルライトの対策と予防
      • 生活習慣
  • 高齢出産
  • 高齢育児

アーカイブ

  • 2022年1月
  • 2019年6月
  • 2019年4月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年7月
  • 2018年4月
  • 2018年1月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 高齢出産
  • 高齢育児
  • 高齢ママライフ
  • 子どもと読む絵本
  • 大人向けの絵本ブックレビュー
  • プライバシーポリシー

Copyright © 高齢ママ 全力子育て All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • 高齢出産
  • 高齢育児
  • 高齢ママライフ
    • 仕事
    • 化粧品
    • 高齢ママのダイエット
      • がんばらないダイエット
      • エクササイズ
      • セルライトとは
      • セルライトの原因
      • セルライトの対策と予防
      • 生活習慣
  • 子どもと読む絵本
    • なぜ絵本?
    • 何を読む?
    • どのように読む?
    • 読み聞かせ
    • うちどく
  • 大人向けの絵本ブックレビュー
PAGE TOP